今回は、楽天のSEO(検索対策)の基本。「順位対策するキーワード選び」のお話です。
皆さんは普段、どんなキーワードで検索対策をしていますか?先日、楽天の店長さんたちの話をうかがった所、
- うちの商品はお菓子だから、「お菓子」の検索で1位を目指してます!
- 「サジェスト」(=検索ボックスに表示されるキーワード)で対策してます!
と、いった方が多い様子。
お気持ちはよくわかります。商品の名詞や、サジェストで上位表示されたいですよね。もちろん、どちらも間違いではありません。でもこのキーワードの選び方、効果が出ない典型パターンなんです。
(実は、楽天の検索順位対策では、「どうやるか」の手前、「どのキーワードで対策するか」が一番大事なんです!)
そこで今回は、『あなたが本当に順位対策をするべき、検索キーワードを探そう』ということで、
- (1)なぜ、サジェストでは効果がでないのか?本当に順位対策すべきキーワードは?
- (2)対策するキーワードは、具体的にどうやって探せばいいのか?
- (3)対策するキーワードがわかったあと、まずやるべきことはなにか?
以上の重要な疑問にお答えしていきます。
ご一読いただけば、楽天初心者や売上が低い方も、「本当に対策すべきキーワード」を正しく把握できるようになります。そして、本格的な検索対策の下準備まで、済ませられるはずです。ぜひ最後までお読みください!