コマースデザイン10周年記念イベントを行いました

こんにちは、味藤です。 2018/2/26、当社はおかげさまで設立10周年を迎えました。 この記念すべき日に、社内で10周年記念イベントを行いました!今回はその様子をレポートします。

2/26に「設立10週年」を迎えました

黄色いバルーンや飾りが付けられ、何やらいつもと違う雰囲気の会議室。

社内の会議室にバルーンなどの飾りをあしらい、記念イベントを開催。

イメージカラーの黄色に包まれた、ファンシーな空間の中で、10周年記念イベントはスタートしました!

第一部:全体共有会

まず、コマースデザインのこれまでとこれからについて、全体共有会を行いました。

取締役・川村による全体共有会の様子。

スライドに映っている写真は、初代のオフィスです。池尻大橋にあり、2016年2月に現在の代官山オフィスに引っ越しました。もう随分と昔のことのようです。

10年の歴史の中では、古参のメンバーが初めて知るような内容も。

これまでを振り返った後は、坂本より「コマースデザインの次の10年について」の共有がありました。

代表・坂本による、「今後のコマースデザイン」の共有会の様子。社員は真剣に聞いています。

ここで、改めて当社の立ち位置を明確にし、向かうべき道とあり方を全員で共有する機会となりました。

※代表ブログ「ECバカ一代」で、次の目標を公表しています。詳細はこちら▼

第二部:10周年記念イベント

休憩をはさみ、第二部では、ごはんを食べつつ、社員企画のイベントのスタートです。

イベントの第二部は、ケータリング業者の方が用意して下さった美味しいお食事を食べながら。

豪華景品をかけたクイズ大会を開催、とても盛り上がりました!
中には、ケータリング業者の方が思わずくすっと笑ってしまう問題も。

クイズ大会は、社員メンバーにまつわる問題などで大盛り上がり。

宴もたけなわですが…、最後に予定にはなかったサプライズを。

こっそりと準備していた、メッセージビデオ&ケーキ入刀の儀式を坂本さん・川村さんへプレゼントしました!

社員一同からもメッセージ・カードを送り、お二人が泣きそうになる場面も。

メッセージにお花にプレゼントに、お気持ちをお寄せくださったみなさま、ありがとうございました!おかげさまで、とてもよいイベントとなりました。

どうぞ次の10年も、コマースデザインをよろしくお願い致します。

PS
おかげさまで、弊社コンサルティングは沢山のご依頼を頂いています。売上アップ提案だけでなく、業務の整理・切り出し、在宅スタッフ活用、便利な効率化ツールなどなど、幅広いお悩みに対応しています。興味がある方は以下ページをご覧下さい。

「5分でわかるコマースデザイン」をダウンロードする

Q. コマースデザインのEC支援は、何をしてくれるの?

A. コンサル・研修・セミナーを提供しています。支援内容・実績・会社概要を「5分で把握できる」無料資料を作ったので、ぜひご覧ください!

コマースデザイン紹介資料イメージ

こちらの記事もおすすめ

この記事を書いた人

味藤絵美子
有名EC企業にて、店舗の立ち上げから店長まで一連の運営業務を経験し、実績を重ねる。その後、食品メーカーに転職、衰退した人気店の建て直しに尽力。2年間でアクセス数4倍、転換率2倍とし、再成長させる。メーカー型、仕入れ型、大規模、小規模共に経験している守備範囲の広さが強み。ネットショッピングが大好きで、女性ならではの柔らかい物腰の中に、鋭いお客目線が光る。

ECコンサルティング会社コマースデザインの社員ブログです。

700社以上のコンサル実績で得た知見を活かし、中小ネットショップや1人店長の方々に向けて、値引きや広告に頼らない販促施策、業務改善、組織運営術など、EC運営に役立つ実践的なノウハウを発信しています。

メルマガ登録

 

当社について

中小ネットショップ専門のコンサルティング会社です。支援実績700社以上。

2024年には『売れる!EC事業の経営・運営』を出版。支援現場の知見をもとに、EC運営の全体像を体系化した実践書として、ECに関わるすべての方におすすめの一冊です。

育成のためのEC研修やセミナー、ツールなどのサービスも提供。「色々な個性を持ったお店が数多くあり、お客さんに豊かな選択肢があるEC業界」を目指し、支援を続けています。

続きを読む

コマースデザイン社長ブログ「ECバカ一代」