EC業界ニュース の記事一覧

2022年3月、楽天の検索画面が変わって、価格競争が激しくなります(たぶん)

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。楽天関係のお話です。 今月、楽天の検索結果画面が変わります。おそらく価格競争が激しくなり、「仕入れ商品を扱う店」に不利になります。 この記事では、まず前半で、楽天の仕様がどのように変わるかを説明します。そのあと後半では、このような傾向を踏まえ、EC事業者が今後どう店舗運営をしていくべきかについて提言します。 ※ちなみ …

詳細を見る

「楽天EXPO 2020」まとめました!まさにキングダム状態…強敵達に対峙する楽天の戦略を読み解いてみた

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。毎年恒例、楽天の戦略共有イベント「楽天EXPO」がオンライン開催されたので、要点について解説します。 今年1月と比べて、新しいニュースは特にありませんが、実は、楽天とEC業界にまつわる「大きな流れ」を感じさせる内容でした。「対アマゾンを意識したモール強化(3980送料込など)」と「対ヤフーを意識した経済圏戦争」の2軸 …

詳細を見る

2020/03/06【速報】楽天「送料ラインの統一」延期が確定

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。先ほど、「楽天の送料ライン統一」が「延期」されるという情報が入りました。 要は「3,980円送料ライン統一」について、3/18から「出店者に一律で無料化を求めることを撤回」し、「対応できる一部の店舗から始める」ことになりました。送料ライン統一に参加したくない人は所定の設定をすることで一旦回避することができます。 今朝 …

詳細を見る

全店舗で送料を統一!など「楽天新春カンファレンス2019」発表まとめ

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。今回も、楽天の新春カンファレンスに行って、2019年以降の方針について話を聞いてきました。 かなり色んな話が出ましたので、情報を整理・再構成して、解説します。この記事では、「1 楽天市場の方向性」「2 店舗への支援」「3 その他トピック」の順でお伝えします。タイトルにある「送料統一」が気になると思いますが、詳細は検討 …

詳細を見る

2018年のEC業界を振り返る&人気記事17本まとめ

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。 2018年も終わりですね。お疲れ様でした。今年は、特に色々大きな動きがありました。そこで今回は、1年を振り返りつつ、来年以降の展望について書いてみます。 まず、今年よく読まれた記事を紹介します。それを踏まえて、今後何が起こるのか、それを受けて、我々はどうすればいいのか。ネガティブな話も多いんですが、そこから目を背け …

詳細を見る

楽天市場が「料金改定」と「方針転換」を発表!楽天EXPO2018で発表された内容を紹介

ONE DELIVERY

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。楽天出店者向けにお知らせです。7/17の楽天EXPO2018で、料金改定と、大きな「方針転換」が発表されました。この記事は楽天EXPO会場、パミール3Fのラウンジで書いてます。 今回は第一報です。話が具体化するのは少し先ではあります。今後も、このブログで続報を流します。続報をメールで受け取りたい方は、弊社メルマガにご …

詳細を見る

2014/10/08 再訂正版:楽天の値上げが「どの程度コスト増になるか」試算します

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 ※再度記事を更新しました(2014/10/08)。主な修正点は、「『安全性向上云々』の請求項目は、ユーザ補償の原資ではなく、 『安全性向上のためのインフラ整備』の原資でした」という話です。詳細は後述します。あと、試算用excelに一部誤りがあっため、修正しました。 こんにちは、坂本です。 本来シリーズ記事の連載中ですが、予定を変更してお届 …

詳細を見る

2013/10/15 Yahooショッピング無料化とAmazonについてまとめ(後編)

amazon

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。前回の続きです!アツいです! その後、facebook上の「Yahooショッピング無料化について語る会」グループは、メンバー535人になり、色々な方に情報を頂いています。皆さんありがとうございます。 生の声を読んでみたい方は、下記から参加申請して下さい(無料です)。 https://www.facebook.com/ …

詳細を見る

2013/10/08 Yahooショッピング無料化についてまとめ(前編)

Yahooショッピング

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。 昨日10/7に発表された、Yahooショッピング無料化について。 facebook上で「Yahooショッピング無料化について語る会」というグループを作ったら、272人の方にご参加頂き、色んなお話を伺いました。なので、ちょっとまとめてみます。 グループの外でも色々お話を伺ったのを色々混ぜてあり、主観的で乱暴です。まあ …

詳細を見る

2012/10/09 楽天スマホ編集機能バージョンアップについての解説

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。 すいません。分かってます。また久々の更新です。 しかも、今回の記事は弊社スタッフの武に書いてもらいましたw でも、楽天出店者の方にはちょっと役立つかもなので、お付き合い下さい。 (それ以外の方はスイマセン) 本ページ末尾には、もれなくもらえる読者プレゼントがあります!

詳細を見る