ECセミナー・講演 の記事一覧

高知県で「EC運営者のための、必須ChatGPT講座」を開催しました!セミナーレポートをお届け

「EC運営者のための、必須ChatGPT講座」。7~8月にも同テーマでセミナーを開催し、好評を博したことからご依頼いただきました。主催は「e商人養成塾」さん(高知県のEC事業者団体)で、今回の勉強会は受講者57名と講師6名の大所帯でした。

詳細を見る

「EC業務が爆速化する!ChatGPT活用講座」を開催しました!セミナーレポートをお届け

こんにちは。コマースデザイン代表の坂本です。 ここ数ヶ月ほど、ChatGPTと毎日のように戯れています。 毎日触って、自分の仕事に活かすことはもちろん、「ECの現場でどうやって使っていけるかな?」とあれこれ試しています。そして、試した結果を元に、毎週、支援先のEC事業者の有志メンバーの方々と勉強会を開催しています。それをEC業務の現場で使って頂いて、また試行錯誤して・・ということを繰り返し、だいたい「EC業務におけるChatGPTの活用方法」が見えてきました。 そこで先日、「 …

詳細を見る

名古屋&富山セミナーレポート&体制作りについて考えたこと

こんにちは。坂本です。 1/20(金)&1/27(金)と、名古屋と富山県でセミナーを開催しました。 名古屋では今年のECの展望を、富山では色々忙しくて「ECの攻めの仕事」が進まない問題を、あの手この手でどうにかする方法および事例を、3時間に渡って解説。そして懇親会で乾杯して飲んで食べて、ダイエットはお休みしてきました!今回はセミナーのレポートと、セミナーから考えたことをお届けします。

詳細を見る

顧客に選ばれる店舗作りとは?和歌山セミナー&有名店舗見学レポート

こんにちは。坂本です。先日、和歌山県で2年9ヶ月ぶりにリアルセミナーをしてきました。 せっかく和歌山に行くので、長年お世話になっているヤッホーブルーイングの皆さんと一緒に、和歌山の有名店舗さんの現場を見学。同行させてもらったヤッホーさんと、見学させて頂いたうなぎ屋かわすいさんと早和果樹園さん。3社ともメーカー直販型のEC事業者なんですが、 ヤッホーさん :お客さんを深く理解&インサイト把握に長けている かわすいさん :メンバー全員による「改善活動」に長けている 早和果樹園さん …

詳細を見る

セミナーのオンライン化から1年。坂本の近況と次回開催セミナーについて

こんにちは、坂本です。最近、実は結構忙しくセミナーをやってます。この記事は、私のセミナー開催レポートを含む近況報告と、次回セミナーの開催予告です。 最近は自治体からのセミナー依頼が多くて「○○県の事業者さん限定」というクローズド開催が中心なんですね。一応、開催レポートで、実施実績はご報告していますが、具体的な内容にはあまり触れていません。 そこでこの記事では、セミナーレポートとして、各地のクローズドセミナーでどんな内容を話しているかざっくりご紹介します。 加えて、久々にクロー …

詳細を見る

8/21、愛媛県庁と、生産者&事業者向けのECオンラインセミナーをやります

こんにちは、坂本です。今回はセミナーの開催レポート&予告です。 コロナがまた盛り返してきていて、世の中がどうなるかよく分かりませんが・・EC売り上げが伸びている方が多い一方、催事では試食ができなかったり、実店舗の売上も回復しなかったりと、変化したバランスが中々戻りませんね。。 そんな中、6/22に、愛媛県庁の依頼で、地方の生産者及び事業者を対象に、「EC直販強化」や「EC事業者向けの卸販売」についてオンラインセミナーを開催しました。76社参加で、アンケートでも大変好評でしたの …

詳細を見る

セミナー開催情報:6月に長崎・名古屋、7月に和歌山・福島

こんにちは、坂本です。 今日はセミナーのお知らせです。この夏、各地で講演することになりました!6月に長崎・名古屋、7月に和歌山・福島です。お近くの方は、この機会にぜひお越しください。 まずは、6月開催のセミナーをお知らせします。7月は案内ページが出来次第ご案内します。

詳細を見る

セミナーレポート「これから選ばれる店の条件とは?」

こんにちは、坂本です。 東京・名古屋・大阪でセミナーをしてきましたので、レポートします。3会場で、350人ほどにお聞き頂き、盛況でした。 タイトルは、「これから選ばれる店の条件とは?」。業界動向やお客さんの傾向が変わってきた。何かしないといけない。世の中の変化に対応し、売れ続けるために何をすべきか。・・というテーマです。 これらの大きな問題については、残念ながら、私が「正解を知っている」わけではありません。ただ、目にした事例や、明らかな傾向、それらからわかった因果関係やパター …

詳細を見る

仕入れ型ネットショップの未来はどうなる?楽天EXPO2017セミナーレポート

※2017年に楽天のイベントで講演した内容を解説しています。仕入れ型店舗の方は必見です! 楽天株式会社が主催する「楽天EXPO2017」の東京会場と大阪会場で、セミナーをしてきました。合わせて1,000人超の方にお聞きいただきました。 とても好評でした。皆さんの問題意識と合致したのかなと思います。自分としてもブレイクスルーした感があったので、ちょっと時間がたちましたが、振り返ってレポートしてみます。何人かから「感動した」って言われました(照)。アンケートでは、こんなお声を頂き …

詳細を見る

2017/06/28 「楽天EXPO 2017」の東京会場・大阪会場で講演します

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 ※このイベントは終了しました。講演のレポートはこちらをご覧下さい。 こんにちは、坂本です。 今日はお知らせです。楽天株式会社が主催する「楽天EXPO」というイベントで、講演をすることになりました!東京会場と大阪会場で登壇します。 ※ご存じない方へ:楽天EXPOとは、楽天が出店店舗向けに開催する大きなイベントです。幕張メッセでやるギフトショ …

詳細を見る