オムニチャネル

オムニチャネルとは?

オムニチャネルとは、実店舗やネットショップなど、お客さんとのあらゆる接点を統合することです。

商品の購入場所や受取場所が自由になり、顧客満足度を高めるマーケティング戦略です。主に、ネット通販と実店舗のスムーズな連携という意味で、使われることばです。

主なチャネルの種類

チャネルとは、お客さんとの接点のことを意味します。主なチャネルは、以下の通りです。

  • 実店舗
  • ネットショップ(モール、自社サイト)
  • テレビ通販
  • カタログ通販
  • ダイレクトメール
  • SNS
  • モバイルアプリ

オムニチャネルの例

いつでもどこでも注文でき、好きな時に好きな場所で、注文した商品を受け取ることができる仕組みです。具体的には、以下のような買い物体験を、オムニチャネルで実現することができます。

  • ネット通販で注文した商品を、最寄りの実店舗で受け取る
  • ECサイトで注文した商品を、コンビニで受け取る
  • 実店舗に在庫がない時、店頭端末からECサイトから購入する
  • SNSの投稿から、すぐにオンライン購入できる