「たった1分で!」今年散らかった悩みやモヤモヤの掃除と整理がその場できる「高速メモ書き」実習セミナー

早いもので今年も残りわずかですね!
そろそろ年末も近い、仕事納めや大掃除について考える時期ですが、頭の中はどうでしょうか?
いろいろな考えや悩みで、散らかっていませんか?
今日ご紹介するセミナーは、「今年の悩みを今年のうちに」その場ですっきりできる実習型セミナーです。

「今は忙しいから・・時間がある時に考えよう」と、今年1年、ひょっとしたらもっと長い間、先延ばしにしてきたこと、ありますよね?

それこそが、悩みが溜まる原因です。
もう皆さんもうすうす気づいているはず。。。「時間があるとき」なんてないですよね。
だって、あったらもうクリアになっているはずなんです。

実は・・・、これらの悩みやモヤモヤを「1分間のなぐり書き」で整理し、解決の糸口をつかむ手法があります。

溜まった考えごとが、もし1分で前に進められるとしたらどうでしょう?
たとえば10分間のスキマ時間があれば、考えごとの1つ2つが何かしら進展しますよね。

それが、今回紹介する「高速メモ書き」です。

元々、名著 「ゼロ秒思考」で有名な元マッキンゼーの赤羽雄二さんが考案したノウハウ です。弊社は、これを10年以上前から社内コンサルタントの育成に活用してきました。このノウハウがハマった当社代表の坂本は、赤羽さんから「高速メモ書き」のエバンジェリスト資格を取得。当社では全員が身につける基礎スキルとなっています。

画像>ゼロ秒思考はこちら

これを EC事業者さん向けに調整したプログラム を弊社代表の坂本が開発し、たまにその会を開催しています。ちょっとマニアックかなと思ってたのですが、、結構好評なんです!

以前、ご参加いただいた方からも、

「一緒にやっている仲間がいる感じがしてとてもたのしかったです!とくに感想シェアタイムは他の人の様子を知ることができてよかったです。」

「ECではやることが多すぎて認知負荷がかかり過ぎます。何年も前から悩んでいることが全く解決どころか一歩も進んでいないことも多いです。考えることから逃げてきた結果です。今日学んだ高速メモ書きなら、毎日3枚でも5枚でもやれば半年後にはとんでもなく物事が進んでいると思います。」

誰しも、仕事や家庭のことなど、しんどく悩むこともありますよね。
でもメモ書きという武器を持っていると、誰に見せるわけでもなく1分間で頭の中を吐き出せるので、心がすっと軽くなるんですよね。ぐるぐる回っていた思考が整理されて、解決の糸口が見えてくる

言いえなかった悩みを、自分の言葉で言語化する力もつき、悩みを解決するだけでなく、思考自体のトレーニングにもなります。

ちなみに前回11月には「ECのためのAI活用講座」を開催しました。
AI活用のあれこれをお伝えしたのですが、最終的な判断を下すのは人間です。AIが普及した今こそ、「自分で判断する力」を磨くことが大切だと実感しています

いま、忙しい時期ですが、「高速メモ書き」を活用すれば、日々の仕事やプライベートの課題が効率的に解消され、スッキリとした頭で新年を迎えられます。たぶん!

当社では毎日やっていますが、みなさんと一緒に取り組んでいきたい。だから、一緒に頑張りませんか?というお誘いです。

師走の1日に、みんなで、集まってアタマの大掃除、一緒にやってみませんか?

コンサル会員無料 / ビジター 3,300円

こんな方におすすめ

  • 今年の悩みをスッキリ整理したい方
  • 何年も前から悩んでいることが全く進展していない方
  • 考えることから逃げてきた、と自覚がある方
  • 毎日の業務に追われ、戦略的な思考の時間が取れていない方
  • ECショップ運営・通販事業の方で、日々の業務と中長期の戦略の両立に悩んでいる方
  • 長期的に安定した収益をあげたい方

経営者・リーダーの方へ

社長や店長がすべての悩みや判断を抱え込んでいるなら、それ自体が根本的な問題かもしれません。

本セミナーで学ぶ「高速メモ書き」という思考の型を、チーム全体で共有すれば、メンバー自身が悩みを整理し判断できる体制が作れます。チーム全体のレベルアップを実現できるチャンスです!もちろん、メンバーの方の受講も大歓迎です。

このセミナーの特徴

90分で、考え方を学び、実習して、「あなたの実際の課題」について考え、ある程度の答えを出します。
だから90分後には、この手法を習得できて、いくらか悩みが減っているはずです。
単なる「思考法」紹介ではなく、実際のEC現場で活かせるプログラムです。

講義編(前半):「なぜ考えが堂々巡りするのか」を根本から理解

多くの方が思考整理でつまずく理由は3つあります。

  • 判断の基準があいまいだから → 「こういう時はこうする」という型がない
  • 考え方の手順が決まってないから → やり方が体系化されていない
  • 「忙しい中で楽にできる仕組み」がないから → 実行力が続かない

講義では、この3つの根本原因と、それを「1分のメモ書き」という型と手順をシンプルにすることで解決する方法をお伝えします。

実習編(後半):「高速メモ書き」を実際に体験

1分間で思考を整理する「高速メモ書き」のスキルを、実際に体験して身につけます。ペンと紙を使って何度も実践し、終盤では「あなたの実際の課題」に取り組み、セミナー内で解決の道筋をつけるところまで進みます。

このセミナーで得られるもの

  • 頭がスッキリする実感
  • 具体的なアクションプラン
  • 毎日の生活がちょっと変わる

コンサル会員無料 / ビジター 3,300円

参加者の声(一部抜粋)

  • 今日のトレーニングだけでも、いままでぐるぐると考えてただけで前に進めてなかったのがなぜかが明確になったので。早速書き出したので行動に移していきたいと思います。
  • 今日ありがとうございます。非常に実用的な思考術で、これからは活用していきたいと思っております。
  • 1分だけ邪魔のない環境で集中することがいかに大切か実感しました。意外と誰にも見せないと思うと、本音が多くありました。
  • まさに、今、僕が直面している悩みでしたので、一つ一つグサグサきました。話も分かりやすく、テーマも一つに絞って実践した所も良かったです。
  • 過去に0秒思考を読みましたがうまく活かせませんでした。実際にレクチャーしてもらえると理解しやすかったです!
  • 実際に経験した人から教えていただけるのは本を読むよりも納得度高かったです!
  • 今まさに、自分自身もスタッフも時間の使い方に困っていたので、タスクの振り分けの考え方、高速メモの効果を学べて本当に良かったです。高速メモは、月曜からまずは一週間実施したいと思います。ありがとうございました!
  • 1分メモ書きはすごいです!応用編で、何か迷ったときに、今日のメソッドを使っていきます!
  • イシューを考えるときに書いているがスピードが全くない、おそらく同じところをぐるぐる回っているので、1分高速メモを試そうと対策が手に入った。すぐに活かせることありがとうございました!
  • 一緒にやっている仲間がいる感じがしてとてもたのしかったです!とくに感想シェアタイムは他の人の様子を知ることができてよかったです。
  • 自分は一人運営で時間がないと感じることがあるなかで実際に使用している対策をお聞きできてよかったです。タスクとイシューがごちゃまぜになってしまうのと、SNSやYouTubeなど仕事の邪魔をするものを排除して、作業じゃなくて仕事をできるような環境作りをしていかなければと思いました。
  • 坂本さんお話は常に「誰でも可能」な内容なので、非常にありがたいと思っています。今回の思考術については、なんとなく分けていたものが(中略)明確な分類にすることで簡単に整理できるということが理解できたのでとても大きい収穫となりました。
  • 考えて堂々巡りしてばかりだったのでこの手法で改善してきたいです。考えて書くというより、心の声をおろすというかイタコのようなことをするんだなあというのが驚きでした。
  • ECではやることが多すぎて認知負荷がかかり過ぎます。何年も前から悩んでいることが全く解決どころか一歩も進んでいないことも多いです。考えることから逃げてきた結果です。今日学んだ高速メモ書きなら、毎日3枚でも5枚でもやれば半年後にはとんでもなく物事が進んでいると思います。
  • いつもやることが多く頭の中でパンクしていましたので、今日のお話は良かったです。実践して成果を出していきたいと思いました。
  • 「時間がない」を言い訳にしなくて良さそうです。ありがとうございました。
  • この「ゼロ秒思考」は、GTDに似ていますが、短時間でさらに細かく掘り下げていけるのでかなり有効的かと思います。
  • 堂々巡りを繰り返し、まったく先に進めない原因が分かりました。「あるある!!」と同調できることが多く身近に感じ、お話にどんどん引き込まれました。
  • とても実行しやすい内容で、ありがたかったです。必ず実行してメモの山をつくります。

概要

「コンサル会員限定セミナー」を特別に一般公開

実は、このセミナーは本来弊社コンサル会員だけに提供している限定セミナーです。弊社では、コンサルティングと並行して毎月勉強会を開催しており、これまで楽天「最強配送」徹底解説、タマチャンショップさんとの成功事例対談、データ分析の実践手法、ChatGPT活用術など、実際のコンサル現場で使っているノウハウをお伝えしてきました。

つまり、普段は月額10万円~のコンサル契約をしている方だけが受けられる内容を受講できるということです。

※コンサル会員の方はもちろん無料で受講いただけます!

セミナー名 「高速メモ書き」実習セミナー
開催日時 2025年12月12日(金)13:00~14:30
開催形式 オンライン(Zoomウェビナー)
受講料 コンサル会員:無料/ビジター:3,300円(税込)
申込・支払期限 2025年12月11日(木)23:59まで
対象 同業他社の方の受講はご遠慮ください/カード決済のみ

コンサル会員無料 / ビジター 3,300円

セミナーの流れ

1. 講義編:考え方を学ぶ

  • 講義編では、悩みや課題が整理できない原因とその解決策を学びます。
  • なぜ、考えが堂々巡りしてしまうのか?
  • なぜ、重要な仕事が後回しになってしまうのか?
  • なぜ、日常業務で時間がなくなってしまうのか?
  • 実は結構ロジカルに説明できちゃうのです。

2. 実習編:実践的なスキルを身につける

  • 実習編では、1分間で思考を整理する「高速メモ書き」のスキルを、実際に体験して身につけます。
  • ペンと紙を使って何度も実践し、「1分間で課題を言語化し解決の道筋をつける」スキルを習得します。
  • 終盤では「あなたの実際の課題」に立ち向かいます。時間内で、出来るところまでケリを付けましょう!

参加準備と条件

オンライン実習型セミナーのため、以下をご準備ください。

必要な道具

  • ネット接続可能なPC(Google Chrome推奨)
  • Zoomアプリ
  • A4用紙20枚、滑らかなペン

当日の環境

  • A4の紙にどんどんなぐり書きできる環境
  • セミナー視聴とチャット操作が同時に行える状態(可能ならマルチモニター)

講師紹介

石黒 健(いしぐろ・けん)
コマースデザイン株式会社 コンサルタント

新卒で、EC事業会社に就職。仕事人生=EC業界一筋!
コンサルタントの中では、役員の次の古参メンバーであり、担当社総数も最多(100社以上)である。
共感力が高く、人を励ましたり、応援するのが得意。人当たりの良さと穏やかさで、「石黒さんなら聞いてくれそう」と社内でも優しさ担当として慕われている。

休日はバンド活動も行う(ベース担当)。猫とポケモンが好き。

コンサル会員無料 / ビジター 3,300円

お問い合わせ

ご不明な点は以下のフォームからお願いします。
お電話でのお問い合わせには対応しておりません。

コマースデザイン株式会社 セミナー事務局
https://kairos.commerce-design.net/form/otherInquiry