セミナー@名古屋に登壇しました

東海イービジネス研究会の11月定例会にて、「ECの環境変化に対応する ~コマースデザインのコンサルティング事例を紹介~」というテーマで講演を行いました。

191116Tokai

概要

テーマ ECの環境変化に対応する ~コマースデザインのコンサルティング事例を紹介~
登壇 代表・坂本
セミナー名 ECの環境変化に対応する ~コマースデザインのコンサルティング事例を紹介~
日時 2019/11/16
会場 オルバースビル3階VIPセミナールーム
告知ページURL ≫こちら

セミナー参加者の声

今回のセミナーに参加された方から、続々と感想をお寄せ頂いています。
ありがとうございます。頂いた声から、一部をご紹介します。

自社の成長フェーズが分かった

  • 自分の店舗の今のステージが把握できました。次のステージへの移行のヒントが山のようにありましたし、業務の棚卸しをはじめられそうです。(有限会社カネ忠/須藤 真一郎様)
  • 組織の成長フェーズをわかりやすく解説いただき、ありがとうございます。今の社内の状況に対して思うところもあり、「まさに」というような話が出てきたので、当てはめながら聞かせていただくことで改善策のヒントも浮かびました。ロケットの例えは、実にぴったりの例えですね!なるほど、と唸りました。(株式会社フューチャーショップ/稲生 達哉様)

業務改善のためのヒントを得られた

  • 店舗を運営していく上で、まずは手を動かす時間を作り出してからそれを実行していく。それぞれに異なるポジション(一人社長か組織化済みなのか)において、どのように対応すればよいのか、具体的に詳しく順序立てて解説頂いた点が個人的に良かったと感じております。どのジャンルの商品のコモディティ化が進む中で当店から買って頂く理由を作り出していくお話も興味深く拝聴させて頂きました。(株式会社LANDSCAPE/池田 卓也様)
  • マニュアルを作成して、人に依頼する。というところは、何となくしないとなと思うところがあったのですが(おそらくそういう人が多いと思います)、「業務改善は前払い」という言葉を聞いて、改めてきちんと取り組まないとなと思いました。今から説明することをマニュアルにして、と依頼することはいいなと思ったので実践してみようと思います。(株式会社アイル/光本 友紀子様)
  • 自分の時間を捻出するためのやり方についてとても参考になりました。部下が2人おりますが、基本的な仕事以外は自分でやることが多く、分業がうまくいっていないのが現状です。部下に対して「ミッションを与える」という発想はすぐに実践してみようと思います。(株式会社小出物産/長橋 智彦様)
  • 目標を立てる部分について。「売上・利益ではなく、何を目標にするか」が坂本さんの体験談とともにスーッと入りました。(株式会社リトマート/西出 文彦様)

ページ作成のための新しい視点が得られた

  • 検索結果に表示される約2行には自分のアピールしたい点を書いており、「〇〇〇〇」という考えは有りませんでした。他社との差別化を図る意味でも「〇〇〇〇」を考え、検索結果に表示される2行をすべて考え直そうと思いました。(株式会社リレイション/井畑 昌宏様)
  • 楽天の商品ページ、カテゴリページなどを改めて見直そうと思っていた矢先のこちらのセミナーでとても参考になりました。「モール内でぷちブランディングをする」「お客様の〇〇〇〇を真剣に考える」「住み分けとキャラ立ち」などのお話は、深く納得しました。セミナーの内容をふまえて、今後、こちらに時間を割いてまいります。このサイトいいなと思ってもらうための、お客様の「〇〇〇〇」のお話はもう少し聞きたかったです。またセミナーきてください。ゆっくりお話もさせていただきたいです。(株式会社つゆくさ/小川 桂子様)
  • キーワードについてはSEO対策という形で各社のルールを分析して、、というお話が多いと感じていたので、「〇〇〇〇」でより検索しやすくということに重きを置いたお話が良かったです。最終的には、お客さん(今からお客さんになる人も含め)のことをどれくらい考えられているか?が重要になると気づけました。(株式会社アイル/光本 友紀子様)

もっと聞きたい

  • プラットフォーマーはそれぞれしのぎを削ってるという話で、坂本さんの考える今後の各プラットフォーマーについて主観的なご意見を聞きたかったです。(株式会社リレイション/井畑 昌宏様)
  • 体制づくりについて、「1人でやってる。他の人にお願いしたいけれど資金がない」という話を聞きました。会社の仕組み上、人を増やすことが難しいというケースもあるかと思い、その場合にどうすれば時間を生み出せるか?が具体的に聞ければ、さらに勉強になったかと思います。(システムを使って、、ということになるかなとは思いますが)(株式会社アイル/光本 友紀子様)
  • 商品ページの本来の「回遊性」について、また、「安心感」について、実例を含めもっと深堀りした話を聞きたかった。(有限会社カネ忠/須藤 真一郎様)
  • 2時間という短い時間なので改善点はないと思いました。もっと聞きたかったということでしたら全てになります。他にはちょっと先の未来の話も聞きたかったです(これについては何時間話しても話しきれないないのでまとめるのは難しいと思いますが…)(株式会社リトマート/西出 文彦様)