顧客獲得単価とは?
顧客獲得単価とは、「1人の顧客を獲得するためにかかったコスト」のことです。マーケティングで用いられる用語で、「CPA」(Cost Per Acquisition)とも言います。
商品購入やサービス申込・会員登録など、一人の顧客を獲得する際に、どのくらいのコストがかかったのかを表します。
インターネット広告などの効果検証などに用いられる指標です。
顧客獲得単価の算出方法
顧客獲得単価は、広告の場合は、その広告によって得た顧客の数で割って算出します。
具体的には、「プロモーションコスト÷新規獲得顧客数」で算出することができます。
例えば、12万円の広告を出して、40人が会員登録したら、顧客獲得単価は3,000円です。
- 広告費12,000円÷会員登録数40人 = 顧客獲得単価3,000円/人
顧客獲得単価から、その広告が効果的かどうかを検証することができます。
顧客獲得単価が低ければ、少ないコストで新規顧客を獲得できているので、効果の高いプロモーションと言えます。
- 関連記事:コツ15|リスティング広告の費用対効果を知ろう
- 関連記事:コツ16|リスティング広告に取り組もう