見よう見まねで検索対策をしたり、代行業者に頼んでも、なかなか狙ったキーワードで検索順位が上がりません。やはり、広告を出すしか売上を上げる方法はないのでしょうか?
まず意識していただきたいのは、一見、検索で埋もれているようで、「実は埋もれていない」という事実です。本当にあなたの商品が完全に埋もれきっているのであれば、売上はゼロのはずです。でも、ある程度は売れているわけですよね。埋もれているのに、なぜ売れているのでしょうか?
実は「狙ったキーワード」では埋もれていても、「狙ってないキーワード」では表示できていて、そこから売れている可能性が高いんです。
その経路が分かれば、突破口になります。
検索順位より「狙ってないキーワード」が大切
※これは、楽天サーチ(楽天市場の商品検索)についての話です
例えば、「スイーツ」という検索での検索順位で上がらないなあと気にしているとします。
でも、実は商品説明文の中に、なんとなく書いた「デザート」や「おやつ」といったキーワードが検索に引っかかっていて、実はそれで上位表示できていて、そこから売れていたりするわけです。
「スイーツ」と「デザート」は例え話ですが、実際そのような事例が沢山あります。
-
実際に売上に繋がっているのは、「デザート」検索経由。
- 「スイーツ」での順位は、いまの売上に関係していない。
- なのに、「スイーツ」の検索でなかなか順位が上がらないなあ、と気にしている。
全く本質を外していますよね。埋もれているキーワードは後回しでよいのです。
まず、「実際に売上に繋がっているキーワード」を見極め、それを観察し、改善していくのが売上アップの近道です。
これは、複合検索でも同様です。例えば「フェイスタオル」ではなく「フェイスタオル やわらか」のような、ちょっと意外で、かつリアルな単語から、意外なほど大きな売上が発生していたりします。
※キーワードの確認方法は後述します。
本当の検索対策とは
つまり、本当の検索対策は、「狙ったキーワードで上位にする」ことではありません。
それは、茨の道です。あるいは、無いものねだりです。
「検索順位を上げるのが目的」ではないですよね。
売上や利益に繋げるためには、「検索順位を上げなければ」という思い込みを外しましょう。
そのためには、狙いたいキーワードではなく、まず「現時点である程度上位表示できていて売上に繋がっているキーワード」が何かを把握しましょう。必ずあるはずです。 まずは、そのワードでの検索順位を観察し、見た目を改善することです。なぜなら、その「意外だけど売上貢献しているキーワード」が、あなたの生命線だからです。
たしかに、「狙ったキーワードで順位を上げる方法」「下がってしまった順位を戻す方法」はあります。やれば効果はあります(別の記事で触れています)。
ただし、新しいキーワードから新しく集客することよりも、既存のキーワードを自覚し、それを踏まえて「経路を整える」ことを優先するほうが、よほど大切だし、効率的なんです。それが、正しい優先順位です。
以上、「楽天の検索順位が上がらず埋もれている」状態についての、私達の考え方についてご説明しました。「検索順位ばかり気にしていてはいけない」ということが伝わりましたでしょうか。
本当はもっといろんなコツがありますが、まずはこの事実をしっかり覚えておいてください。
楽天のアルゴリズムにそった、楽天SEO対策を公開中です。あわせてご覧ください。
≫楽天SEOのこれからは「お見合い」に学べ!最新アルゴリズム対応
「自分で検索対策できる」ようになろう
楽天での「本当の検索対策」に興味がある方は、弊社のサービスがお勧めです。
「検索順位の上下」に振り回されず、事業を安定させるためには「本当の検索対策」が必要です。それを、あなた自身が身につけるべきです。
私たちは、代行業者ではありません。あなたが「自分で(本質的な)検索対策ができるようになる」ための支援をしています。(検索対策だけでなく、ページ改善やリピート促進など、販促全般にわたって案内します)
一般的な運営代行業者やSEO代行業者は「代行する」というサービスなので、具体的に何をしているか・どう考えれば良いかは、あまり教えてくれません。
一方、弊社では、今回お話したような考え方(他にも色々あります)を全て公開し、専任のコンサルタントが「考え方」「やりかた」をお伝えし、結果が出るまでフォローします。自分でできるようになるまでお付き合いします。
最終的にはあなたが自分で的確に判断し、どんな状況になっても売上を上げる方法や対策を考えられるようになり、ストレスなく店舗運営ができて、コンサルタントが不要になることを目指しています。
日々忙しい中で、検索対策を「代行」してもらえれば、確かに楽です。しかし私たちは、自分の商売は自分で舵取りすべきだと考えます。ノウハウを社内に残したい、スタッフに成長して欲しい、自分で判断できるようになりたい・・という方は、「代行」ではなく、「勉強と練習」という道を選んで下さい。
代行と比べれば、簡単ではありません。しかし、だからこそ、私たちは、あなたの味方として、とことんお付き合いします。