ECセミナー・講演を依頼したい方へ

EC・ネットショップ関連のセミナーや社内研修を依頼したい方に向け、弊社で講演可能なテーマ・開催までの手続きなどについてご案内します。

※受講者としてセミナー開催案内が必要な方はこちらのページをご覧ください
https://www.commerce-design.net/results/report/report_cat/seminar/

資料のご用意があります

どんな講演やセミナーをご提供可能かや、過去の開催事例についての資料がありますので、こちらからお問い合わせいただき「資料希望」とお伝えください。

画像

ご提供するセミナー・講演について

登壇実績(一部)

公共事業や業界団体などのオープン型のセミナーから、企業の販促イベント・社内研修まで幅広くご依頼いただいています。地方からのご依頼なら、少人数(15名程度~)でもお受けします。リアル開催だけでなく、Zoom開催、Zoom+オンラインのハイブリッド開催など、柔軟に対応しています。

  • 地方自治体や地方銀行
    • 自治体(愛媛県・富山県・大分県・和歌山県・岐阜県・島根県・石川県など)
    • あいち産業振興機構
    • 山陰中央新報
    • 大垣共立銀行
  • EC業界団体
    • J-FEC(日本電子商取引振興団体)
    • TEK(東海イービジネス研究会)
    • R-Nations(楽天ネーションズ)
    • 楽天商店会
    • どっとこむおおいた
    • 和歌山電脳マニアックス研究会
    • ぎふネットショップマスターズ倶楽部
    • EBS(一般社団法人イーコマース事業協会)

1.豊富な企画ストックから、最適な内容を選択

弊社で開発・実践してきた多様なセミナーテーマの中から、御社のニーズや参加者レベルに合わせて最適な内容を選択し、講演を構成いたします。

2.実務に直結する”原理原則×実践”の設計

売上や業務効率化の”構造”を理解し、応用力を育てるために、原理原則に基づいたアプローチを採用しています。抽象的な概念を、具体的な行動に落とし込むことを重視し、参加者が日常業務に活かせる実践的な学びを提供します。

3.手を動かして学ぶ”実習型カリキュラム”もご用意

座学だけでなく、ワークショップ形式での実施も可能です。利益管理や商品分析、AI活用などをその場で実践し、「わかった」を「できた」につなげる実践型の研修をご提供できます。

4.主催者ニーズに合わせた”柔軟な開催スタイル”

単発開催はもちろん、連続講座や複数テーマの組み合わせにも対応可能。オンライン・対面・ハイブリッドなど形式を問わず小規模から大規模まで柔軟に研修を設計できます。

ご依頼いただける講演テーマ例

弊社では、組織課題やレベルに応じて選択いただける多様な講演テーマをご用意しています。単発の講座だけではなく、複数を組み合わせたり、独自のテーマを取り入れてカスタマイズすることも可能です。

enter image description here

上記は弊社の講演テーマをマップ化したものです。経営者・リーダー向けから従業員・スタッフ向けまで、また効率・販売といった目的別に体系化しており、御社のニーズや参加者に合わせて最適な内容を選択・構成いたします。

各テーマの詳細内容や実施事例については、資料をご用意しております。「このテーマで研修できる?」「参加者に合った構成は?」など、ざっくりとしたご相談と合わせて、ぜひ詳細資料もご請求ください。

特に人気の高いテーマ

EC業務が爆速化する!ChatGPT活用講座

enter image description here
400名以上が参加、95%以上が「大変役立った」と回答した人気テーマ。基本的な説明から実習も行い、豊富な具体例やテンプレをご紹介する実践型講演です。AI活用・DX推進をお考えの団体におすすめ。

売れるヒントが見つかる「売上分析」講座

「売上分析」講座
初心者でも理解しやすい「数字の読み方」と「売上分析」を実習形式で習得。楽天RMSで使える分析用ワークシートを使った実習を含む講演で、分析が苦手な方にも大変好評です。

「EC利益管理」実演&実習講座

「利益管理」講座
実例を見て、実際に手を動かして利益管理がカラダで分かる実践講座。『利益日報』を使った損益分岐と利益の日次進捗管理を実習に含む2時間の講演です。

テンプレ付き「イベント対策」講座

「イベント対策」講座
セール、イベント運営は、もっとラクになります!「テンプレを活用した効率運用」ノウハウを身につける実践講座。売れている店舗も使っている「イベントの段取り・進行管理表」を使って自店舗用の管理表を作ります。

その他のご提供可能なテーマ

EC全体感講座
モールSEO対策講座
中小企業ならではの「価値あるEC経営」を考える講座
業務効率化につながる「高速メモ書き」講座

  • 【ふるさと納税】ECで「選ばれるために何をするか」講座

最新のセミナー開催状況については、こちらをご覧ください。

セミナー参加者の声

たくさんのコメントを頂いています。

どの分野のお店の成功例を自店に取り入れるか、最初に押さえておかなければならない重大情報ですね。たいへん参考になりました。ありがとうございました。

株式会社ジェニー(JENNY INTERNATIONAL) 内田慶一郎 様

食品業界からの視点でEコマースを見ていただけに、新しい気づきを頂くことが出来ました。ありがとうございました。儲かるゾーンの話は、もっと深くお聞きしたいと感じました。

ファームネットジャパン(サンライズファーム) 高木 邦彦 様

僕にとっては、当日は色んな講演者が多かったですが、話の内容も、講演の面白さも一番良かったです。また、アリとキリギリス理論も納得いく話であり、頭の中でなんとなく思っていた事が整理できてよかったです。

シーアンドエー株式会社(中国茶王国 彩香) 天野真佐志 様

商品分類が素晴らしかったです。どの方向に行けば儲かるのかがわかりました。とても納得できました。

マヴィ株式会社(オーガニックワイン専門店マヴィ) 田村香織 様

昨日はありがとうございました! やはり、実際にECとして活躍されていた方だけあって、私たちがやるべきことへのヒントがリアルに伝わってきました。 個人的には、ツライ昔のことを思い出しましたが(^^;

うなぎ専門店 浜名湖山吹嶋村亜希子 様

商材による売り方の違いがよくわかりました。

イーバレリーナ 須栗克久 様

ネット店長には時間が有りません。限られた時間で最大の売り上げを達成する方法が求められます。自社商材の特性を知り、最も効率の良い作業をする。知りたかったことです。

(有)小倉タンス店(加茂の桐箪笥屋さん) 小倉健一 様

大変わかりやすく、理論的でかつ実績に基づいたお話で、これからの運営に役立つと思います。本当にありがとうございました。

株式会社今与(ダイヤモンドジュエリーImayo) 樋口直也 様

ご講演、ありがとうございました。 扱う商品によりどのように戦略が異なってくるかがわかり、今後に生かしていきたいと思いました。 また、セールストークの持つ力が大きいことに驚きました。あれほど縦長で強調した言葉で書かれていることが、きちんと売り上げのアップにつながることにおもしろさを感じました。

株式会社SILIC 中村光陽 様

斬新な切り口、かつ分かりやすいプレゼンでした。もう一度、たっぷりと時間を使って説明する機会を設けてください。

佐川フィナンシャル 大井英俊 様

中身ももちろん素晴らしかったけれど、話の流れや緩急も大変良く、長いカンファレンスで疲れが見えてきたところでも、のめり込んで話を伺うことができました。ありがとうございました。

株式会社リジエールドーレ(素肌美&ヨーグルト 天使のお庭) 金田眞義 様

ネットショップをサポートする立場からお聞かせ頂いても、とても魅力のある講演でした。今後、店舗様へのサポートの勉強のため、是非、資料をご拝見させて頂きたく思います。

株式会社SAVAWAY 玉越裕之 様

ありがとう♪

お酒の大型専門店 河内屋 様

目からウロコ がおちました。ショップの立ち位置が明確になりました。時間をかけてしっかりしたサイト改造しようと思います。

株式会社一心(香典返し専門店一心) 岩崎直和 様

分かりやすい内容。親しみやすい語り口。斬新な切り口。どれをとっても素晴らしい講演でした。コンサルティングをお願いしたいです!

有限会社サッコグラフィクス(英語カード.com) 佐古建夫 様

今まで、各ゾーンについてのお話しはあれこれ伺ったことがありましたが、それを体系付けて伺ったのは、初めてでした。お知り合いの店長さん達の実践経験談も、体系別に理解すると、自店舗への活かし方に明らかな視点の違いを感じました。ありがとうございました

有限会社トレサード(チョコレートフォンデュトレサード) 林 功一 様

アリキリの話、とても興味深く、参考になりました。時間の関係もあったのでしょうが、もっと詳しくお聞きしたかったです。是非、またの機会に詳しいお話を聞かせてください。

株式会社ウイズ(アスカshop) 藤久剛太 様

ご講演ありがとうございました。当店は、開店以来、商品政策のみで戦略的に実績を上げてまいりました。基本的な各商品の位置づけと展開に関する考え方が私ととても似ていて、それを体系的に整理されていてすばらしいと思いました。商品政策もまだまだですが、それ以外は全くできていませんので、今後ご指導いただくことも検討したいと思っています。

有限会社 西郷商店(heartwarming zakka POP&CUTE) 西郷謙次 様

昨日はありがとうございました! 大変役に立つ講義で大満足でした!

合資会社メルカード・ポルトガル毛利健 様

講義内容、大変わかりやすく整理されており、 あらためて勉強になりました。 ルーチン化してしまいがちなネット運営ですので、 基本を見直してみたいと思います。また、機会があればお話をお伺いしたく思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。

成田ゆめ牧場鈴木卓 様

制作者側としても為になるお話でした。 非常にわかりやすかったです。

株式会社SILIC 瀧澤伸一郎 様

体系化されて非常にわかりやすい講義でした。今後の運営方針に役立てたいと思います。ありがとうございました。

株式会社オフィックス(オフィスチェア販売のオフィスチェアーズ) 内藤良平 様

貴殿の考えに大変興味および感銘を抱きました。宜しくお願い致します。

リアライズ株式会社(eTone.jp) 岡崎誠 様

坂本さん、実店舗にまで来てくださりありがとうございました。今回のお話を伺い、優先順位の高いところから修正していこう、と感じました。

匿名希望 様(グルメジャンル)

坂本さんの講演、大変参考になり、もっともっとお話を聞きたいと思いました!

インパルス工業株式会社 塚本剛 様

もっと時間をかけて伺いたかったです。そのような機会がありましたら、知りたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

株式会社グーテン 松尾徹 様

とてもわかりやすく楽しく受講できました。これからもよろしくお願いします。

株式会社NEXT(地球の掘り出し) 北村潤一 様

説明がわかりやすく、面白かったです。

木のおもちゃウッドワーロック 齋藤直之 様

ECセミナー依頼の流れ

多様なテーマストックから、御社のニーズに最適な内容を選択・組み合わせて講演を構成いたします。実際には目的・対象者・課題に合わせて、回数やテーマなどを柔軟に設定いたします。なお、企画から開催までの準備期間として、2ヶ月を目安としていただくことをお奨めします。

1.ご相談・初回打ち合わせ

  • 準備の関係上、ご相談は「2ヶ月以上前」にお願いします。
  • まず、希望するセミナー内容や、会の趣旨などお教えください。

ご相談はこちらのフォームからどうぞ。

2.企画をご提案

  • お打ち合わせでお伺いしたご要望を踏まえ、最適なテーマを選択・組み合わせてセミナー企画をご提案いたします。

3.開催概要決定

  • 企画内容・日程が確定します。

4.集客・開催準備

  • 準備および集客に関する施策は、ご依頼主様にてご対応をお願いいたします。
  • 集客については、弊社でも可能な範囲でご協力させていただきます。
  • 人数によりますが、集客期間の目安は1か月間です。

5.セミナー開催

  • 当日は、撮影にご協力ください
  • 終了後、請求書をお送りします(銀行振込以外ご希望の場合はご相談ください)

セミナー講師紹介

コマースデザイン(株)代表 坂本悟史

画像

楽天でのECコンサル・マーケ経験を経て、妻である川村と共に同社を設立。前著『売れるネットショップ開業・運営』は、ベストセラー。中小企業の実態を理解して寄り添うスタンスで、規模を問わず多くの店舗から高い評価を得る。ブログ「ECバカ一代」では、マニアックに業界動向を継続発信中。中小店舗の個性が活きる「豊かなEC業界」を本気で目指している。

»プロフィール詳細はこちら

コマースデザイン(株)現役コンサルタント

画像

テーマに応じて、日々クライアントと伴走する現役コンサルタントが講師を努めます。「現場のリアル」と「成果につながる理論」をつなげる実践的な講義を行います。

お問い合わせ

ご事情があれば、なるべく柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。