6/19(木)通販通信ECMO主催「EC担当者のためのAI活用術!新顧客エンゲージメント革命と業務効率改善」に登壇しました

通販通信ECMOが主催する「EC担当者のためのAI活用術! 新顧客エンゲージメント革命と業務効率改善」で代表の坂本がセミナーに登壇しました。
講演のテーマは「ECのためのAI入門講座」。実はまだAIを使ったことがない、という初心者の方でも、講座終了後にはEC現場ですぐ使えるようになる、実践に活きるやさしい内容の講座です。人材難、コスト高が厳しい昨今、「中小EC事業でAIを活用するべきポイント」をわかりやすく解説しました。

また、坂本以外にも、EC×AIをテーマとした4つの講座があり、充実したプログラムで展開されました。当日ご参加できなかった方々に向けてアーカイブ配信も行われ、たくさんの方にご参加いただきました!

こんな方にオススメ

以下のような方におすすめのセミナーでした。

  • なんだか難しそうなので、AIをなるべく避けてきたという方
  • AIに興味はあるが、実際にどんな風に業務で使えばよいかわからない方
  • AIを導入した事例や実践的なステップを知りたい方
  • 中小規模のEC事業者でも、導入しやすい現実的なAI活用方法を探している方

登壇した坂本からのメッセージ

EC×AIをテーマに、私を含め5つの講座が無料で一度に聞ける、ということで、効率よく様々な角度でAI活用について知り、考える良い機会になったかと思います!
当日は「AIはハードルが高い」と感じている方にも、明日から実践できるヒントをお届けしました。EC業界の競争がますます激しくなる中、AIを味方につけて“選ばれる店舗・商品”を一緒に目指していきましょう!

概要

セミナー名

EC担当者のためのAI活用術! 新顧客エンゲージメント革命と業務効率改善

登壇 代表・坂本
開催日時 2025年6月19日(木)13:00-15:45
開催形式 ウェビナー(zoom)

講師の紹介

コマースデザイン株式会社 代表取締役 坂本悟史

楽天株式会社にてECコンサルタントとマーケティング業務を長年担当。 ネット上でのヒット商品・人気店舗を多数輩出した後独立し、2008年に、 中小規模ネットショップの支援に特化したコンサルティングを行う為にコマースデザイン(株)を設立。売上アップ以上に、売れる為の考え方・スキル・習慣の習得を重視。支援先が「コンサルが要らない自走出来る店」になってもらえるコンサルティングを600社以上のEC事業者にサービスを提供中。その他にECのノウハウを教えるセミナーを富山県、愛媛県など各自治体で実施している。

2024年10月に新刊となる「売れる!EC事業の経営・運営」を出版。週刊ダイヤモンド、日経電子版などへの寄稿やNHK・フジテレビなどからのTV取材も多数。自治体や業界団体からのセミナーやコンサルティングの依頼も多く、地方活性化にも積極的に貢献している。坂本が執筆しているブログ「ECバカ一代」も人気。