今更語る「ネットショップやるなら、モールか本店か」

こんにちは、坂本です。

「ブログ更新をサボってると存在を忘れられるよ」という心の声が聞こえたのでムリヤリ更新。日々バタバタやっております。

最近はコンサルタントの採用を頑張っております。皆様、良い人がいたらご紹介下さい。

近況報告

コンサルタント募集中です!

当社でコンサルタントになって良いことは、

・名指しで感謝される(「○○さんのおかげです」)
・日々何かしら成長できる(同じことの繰り返しではない)
・コーヒー飲み放題(暑くなってきたので再考中)

です。成長しないまま年を重ねるのは楽しくないですよね。興味のある方は採用ページをご覧下さい。

楽天スーパーセールの結果は、後日出します

えー、本来なら、先日も記事にした楽天スーパーセールの結果レポートを出したいところなんですが、楽天のシステムトラブルで開催期間が+48時間延期されましたので、これから集計して、近々レポートします。まあ、店の人が「売り上げ2倍くらいで思ったほどじゃないな」とか言ってたり、目標に届かなくて楽天社内は大変ですという話が聞こえてたり色々です。

当社クライアントさんでは、「セール初日の売り上げが前日の530倍」という人がいました。売れすぎです。笑。一方で全然変わらない人もいて、前回と同じく店の特性によって伸び幅は随分違う感じですねー。

ネットショップにまつわるEC営業の生態系

ところで、「楽天全体で半額です!ぼくたち激安です!」みたいな空気になっていると、あまり激安にしたくない出店者が、「ウチそんな店じゃないんですけど・・」と、苦い表情を見せてたりするのも、楽天スーパーセールの裏面です。まあねえ。店のカラーは、モールのカラーに引っ張られますからねー。

そういえば私が楽天の出店促進マーケティングをしてたころ、お洒落なお店の人が「楽天ダサイからヤダ」とよく言ってました。「アマゾンみたいなのがいい」。まあそっちはそっちでシビアなところありますけど。。そしてショッピングカート会社の営業マンが「だから『本店』が大事です!独自ドメイン店を作りましょう」という感じで現れるわけです(片手にリスティング広告の割引券を持って)。

逆に、「モールより安いから独ドメ店にしたけど全然売れない」という店に、楽天の営業が電話攻勢を掛けるわけですねー。その脇で「いやいや多店舗展開でしょう」というシステム屋さんもいて、どの方角にも笑顔を振りまいています。そんな中、(一部の)SEO屋さんがひたすら電話営業しては断られてる感じ。大変ですね。

EC営業の生態系ですね。図解しようかな。。。めんどくさいからまた今度にします。何にせよ電話営業には気をつけましょう。

モールと本店、ネットショップの未来は?

本題。

一昔前、EC業界ではよく「モール出店がいいのか、本店(独自ドメイン店)がいいのか」という議論がなされていました。現在では、「どれか軸にしつつ多店舗展開してリスクヘッジじゃない?バランス考えつつ」という、いわば面戦略が一般的な結論かと思います。

本何冊か読んだくらいですが、飲食店のフランチャイズ展開と似てる気がします。1号店をしっかり伸ばし、コンセプトやオペレーションや教育研修を標準化してから、横展開。むやみに数を広げると、「屏風のように倒れる」感じ。

ちなみに、当社は「楽天の中小規模店舗」に絞ってコンサルティングしていますが、楽天向けの施策を提案しつつ、同時に「将来の面展開に役立つ考え方」をお伝えできるように日々試行錯誤しています。いわば当社は、フランチャイズ1号店を磨く段階のコンサルティングです。

もしくは、「メリットがあるのは分かるけど、『敢えて』本店orモールに絞って、トンガリたい(点戦略)」という方もいますね。こういう決断をしている人を何人か存じ上げてますが、戦略性高いなーと思います。

店舗名で検索されないなら、モールでも本店でも不十分

で、まあ、私自身は、「面戦略でも点戦略でも、お好きにどうぞ」と思っているわけですが。「モールか本店か」については、もう1つ言いたいことがあります。

どこでやるにせよ、「店舗名で検索してもらえるかどうか」が大事。「沢山指名検索される店」でない限りは、モールでも本店でも、安心できる状態とは言えないと思います。

本店(独自ドメイン店)で、検索上位だから、とか、リスティングがうまく回ってるから、売れているというのは、「今だけの話」です。楽天でもそう。狙い目の商品を上手く仕込めたから売れている、プロモーションが上手く組めたから売れている、というのは、今だけの話。

本質的には、本店でもモールでも、うまく潜在客と接触しつづける道筋を作って、来店客に店の良さ(弊社書籍で言う店舗コンセプト)がちゃんと伝わって、「この店いいわー、次また来よう。」と思ってもらえる仕掛けができあがらない限り、モールでも本店でも不十分だと思います。

単に、「その販売プラットフォームに対して最適化できたから売れている」という状態は、不十分。

自分の店が世の中に存在する理由、伝えられてますか?

再来店する理由。リピートする理由。人に紹介する理由。その店が、世の中に存在する理由(高尚な話ではなくて)。その理由を見つけられていますか。来店客にも伝えられてますか、って話。

本店だろうと、プラットフォームに依存するのは不健全だと思うんですよねー。プラットフォームは利用するものであって、依存するものじゃない。

プラットフォームは上手く使って、なおかつ目線は「その向こうにいるお客」に合わせるのが大事だと思います。

本当の仕事は、売れた後に始まる

まあワタシ楽天出身だし、このブログは偏ってますので、そういう意見もあるということで。

というか最近悩んでるんです。ウチのコンサルティングは、最初に「楽天内で上手くやる色々なコツ」を案内して、そのあとで本質的な(上記のような)強化の話をするんですけど・・・

プラットフォーム(楽天)への最適化がうまく出来ただけで「人気店になった」気分になっちゃう人がいて、そのたびに上記のようなことを思ってため息をついておりますw

本当の仕事は、売れた後に始まると思うんです。

PS
上記の話、古めかしい言い方で「集客した後のリピート率が大事なんだね」 と捉えられかねないんですけど、もうちょっと深いです。

PPS
弊社ではネットショップ運営相談をお受けしています。詳しくは、以下をご覧ください。

カテゴリー: ECサイト制作

コマースデザインfacebookアカウントコマースデザインツイッタ―アカウントfollow us in feedly

こちらの記事もおすすめ