『競合』の社長ブログ内検索結果

奇跡のV字回復!売上が30倍に成長した、実績を活かしたページ改善&SNS販促の取り組みとは?

こんにちは。コマースデザイン 坂本です。 今回は、楽天に出店し、「年商1億円超え」を達成されたクレア株式会社さんのインタビューをお届けします。 代表の保木口さんは、独占販売権を取得して販売している商品を、他社にマネされて苦労されている中、不肖私が講師を務めた「愛媛県庁主催 全4回連続講座」にご参加いただきました。今では、セミナー受講当時から売上が30倍に伸び、事務所を兼ねた家を購入。 その成長までの道のりとして、ギフティングを活用したSNS上のマーケティング戦略やメディア実績 …

【動画つき】商品統合の判断と手順 楽天SKUプロジェクト解説 #3

こんにちは。坂本です。 楽天SKUプロジェクトが「楽天出店者にとってどんな意味があるか」、解説していくシリーズの第三弾です。 前回は守りの話として、「これらをやらないとお店が動かなくなりますよ」という注意喚起をしました。 今回は、売れるチャンスの話です。 SKUプロジェクトでは、「一つの商品ページに複数の商品をぶら下げる」という商品統合をしていきます。上手にやると売上が伸びます。 統合にあたり「どの商品とどの商品を統合すればいいか」「各商品ページに散らばったレビューをどうする …

福島の唐揚げ屋さんが、月商50万から「売上20倍」を達成した成長秘話

こんにちは。坂本です。 今回は、 伊達鶏の唐揚げと惣菜のお店を営む、信濃屋の河戸さんにお話を伺いました。河戸さんは伊達鶏の唐揚げを販売するEC事業の立ち上げを、全てお一人で担当された方です。 EC未経験のため、「何から手をつけたらいいかわからない」という状況の中当社の研修型セミナー(現:EC運営ステップアップコース)にご参加いただきました。 河戸さんは、ワークショップ形式のセミナーで学んだことをネットショップ運営に活かし、売上が数年なかったところから、月商1000万円にまで大 …

顧客に選ばれる店舗作りとは?和歌山セミナー&有名店舗見学レポート

こんにちは。坂本です。先日、和歌山県で2年9ヶ月ぶりにリアルセミナーをしてきました。 せっかく和歌山に行くので、長年お世話になっているヤッホーブルーイングの皆さんと一緒に、和歌山の有名店舗さんの現場を見学。同行させてもらったヤッホーさんと、見学させて頂いたうなぎ屋かわすいさんと早和果樹園さん。3社ともメーカー直販型のEC事業者なんですが、 ヤッホーさん :お客さんを深く理解&インサイト把握に長けている かわすいさん :メンバー全員による「改善活動」に長けている 早和果樹園さん …

あなたの会社は今どのレベル?「組織の実行力を高める方法」をレベル別に紹介

こんにちは、坂本です。 今回のテーマは、小さな会社が、組織の実行力を向上させる方法について。 色々やりたいことはあるが、組織的な実行力がないから、ビジョンに実行が追いつかない メンバーは増えたけど、忙しさがまったく解消されない というような、組織運営上の課題を感じている社長&経営者の方におすすめです。 私自身の「創業から現在に至るまで」と、お手伝いしている会社の典型的な成長プロセスを元に解説。この記事を読むことで、「組織を次のステージに進めるための考え方」を身につけていただけ …

【後発店舗の運営戦略 #4】「競争を避ける」売り方

こんにちは。坂本です。 「後発店舗の運営戦略」シリーズもとうとう最終回。最後は「競争激化時のサバイバル方法」をご紹介します。 「競争が激しすぎて勝ち目がない」「競合が強すぎてこのままではダメだ!」という時の考え方と対処方法です。また、「今の市場ではシェアが取れて、更なる拡大として次の市場を狙うとき」にも使える考え方ですので、当座は必要がないという人も、考え方だけでも押さえておくことをオススメします。

【後発店舗の運営戦略 #3】ライバルに埋もれない表現

こんにちは。坂本です。 競争が激化している中、後発店舗はどう動いていくべきか?そんなお悩みの方にお届けしている「後発店舗の運営戦略」シリーズ。第三回は、「選ばれる店になるための表現方法」について紹介します。自店舗の強みを見つめ直すことで、ライバルに埋もれず、上手に存在感を発揮することができます! 「キャラ立ち」と「棲み分け」 これまでのおさらい これまで、色々なことを学んできました。 後発のお店は「たくさんライバルが並んでいる中に自店舗がある」という自覚を持つことが大切 売り …

【後発店舗の運営戦略 #1】「自己客観視」を身につけよう

こんにちは、坂本です。 今回は、これからECに参入しようとしている方・最近ECに参入した方に向けて、「後発店舗のネットショップ戦略」をお伝えします。 すでに世の中にはたくさんネットショップがあり、ライバルが多くて入り込む余地がないように見えるかもしれません。だからこそ、後発のネットショップには「後発ならではの方法」が必要になります。ここでは、「ライバルが多い中で、後発店舗がどう立ち回るか」についての考え方を紹介していきます。 全4回のシリーズ記事です。第1回目の今回は「自分の …

2022年3月、楽天の検索画面が変わって、価格競争が激しくなります(たぶん)

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。楽天関係のお話です。 今月、楽天の検索結果画面が変わります。おそらく価格競争が激しくなり、「仕入れ商品を扱う店」に不利になります。 この記事では、まず前半で、楽天の仕様がどのように変わるかを説明します。そのあと後半では、このような傾向を踏まえ、EC事業者が今後どう店舗運営をしていくべきかについて提言します。 ※ちなみ …

2022 中小事業者の理想実現に「今いちばん大切なこと」を話そう

あけましておめでとうございます、と言うにはすっかりお正月気分も抜けておりますが、今年最初ですので。。坂本です。今年もよろしくお願いします。 毎年、EC業界の展望を、年初にブログ記事にしております。去年は「大手のEC参入が増える中、中小のEC事業者が豊かに商売するには、コレを目指すべきだ」という理想像を提案しました。 私以外にも色々な方が「新しい商売像」を紹介していますしね。そんなわけで「中小が目指すべき商売像」がどんな感じなのかは、この何年かで大分イメージがついてきたのではな …